幸せ

本日は、嬉しいこと尽くめです。

そして、欲張りmakikoです(笑)

限られた時間で、

ランチ出来る場所を探さねばならず、

不安になったのも束の間、

土曜日にも関わらず営業中の中国料理店。

ビル街ではありがたい限りです。

嬉しかったのは、

その後です♪

各自に付いてくる、コーンスターチでとろみをつけた玉子スープ、

私は大好き。2人分頂きました!

よっぽどアピールしてしまったのかしら(笑)

無言の圧力?(笑)

譲ってくれたのです、優しい~スミマセン~(涙)

そしてその後がまた、嬉しくて!

飛行機の優待券を、

もしかしたら譲って貰えることになるかもです(笑)

本日のmakiko、

図々しくも、「欲しい」とはっきり意思表示してしまいました(笑)

まだ譲ってもらった訳でもないのに、

わくわくしながら、

どこへ行こうかと、

YouTubeを見まくっています(笑)

まだ、頂く前ですが、

先に♪お礼言っちゃいます(笑)

我らがウルトラセブンイレブンさん~ありがとう(^.^)

実はランチをご馳走にもなっています!

恩返しに、飛行機旅行のお土産買ってきますね(笑)

なーんてまったく。。スミマセン、図々しさに拍車がかかってしまっています(^^;)))

幸せ

光が丘と言う素敵な街には、

○○園や、○○公園たるものがいくつかあります。

私にとっては、うっとりする街です。

本日、楽しい楽しいランチタイムの後に、

光が丘のローズガーデンを堪能して参りました。

今日1日があまりに楽しいので、

明日から会社行きたくない気分!(笑)

まだサザエさんは始まっておらず、

サザエさん症候群の上を行く、

通勤拒否のメンタルです(笑)

いえいえだけど逆に、鋭気を養えたから、

ブラック会社など屁のかっばかもです(笑)

えーい、どっちなんだい?!(笑)

料理

YouTubeでいつも楽しみに視聴させて頂いている、「マカロニ」さんのレシピを参考に作りました!

冷凍うどんをレンチンして、ツナと混ぜるだけです。

調味料はマヨネーズ、鶏ガラ顆粒、焼肉のたれは同様に真似しました。

ただ、1点だけ、私の好みで変更してみました。

「お酢→レモン」に。

感想です☆

シーチキンにしても、冷凍うどん麺にしても、

そもそも、文句無しなんですもん、

とても美味しかったです!

ペロッと平らげて、2杯目が欲しくなった時、

分かった気がしました!

「マカロニ」さんがなぜお酢を加えていたのか。です。

さっぱり食べられるって、

お代わりしたくなる魔法みたいなものなのですね♪

あはは(笑)低いレベルの気付きですが。

幸せ

本日は母の日。

実家でわいわいと昼食。

食後のティータイムに、

「カーネーションもなか」や、

「ありがとうどら焼き」を食しました。

来月の父の日の帰還には、

父の好きな美味しい食パンを手土産にしようと思います。

料理

朝ごはん。納豆が切れていまして、

代わりにこれをご飯にオンして食べたら、

あらま。

予想になかったコクとレモンで、

とても美味しかったです。

ツナマヨブラックペッパーレモン入りです。

レモンは小サイズレモン半個分の絞り汁と、

輪切り一枚、使用しました。

私的には、あったかご飯に海苔かネギと、

その上に、

このツナマヨブラックペッパーレモン入りを、

「乗っけて」頂くのがおすすめです。

納豆のピンチヒッターで打席に立ったツナマヨブラックペッパーレモン入りが、

ヒットを打ってくれた感じでした(笑)

幸せ

本日で、私のゴールデンウィーク3連休が終了です(涙)

本日もお天気に恵まれ、

ランチにはお散歩も兼ねてリフレッシュ。

充電100パーセントになりました。

ヨダレひたたるめちゃめちゃ美味しいパスタのお店が、満席で入れなかったのが残念でしたが、

思わぬ収穫が。

松屋に入って、牛めしを食べてみたのです。

恥ずかしながら、遅ばせながら、

松屋さんの牛めし、初めて🔰

だって、松屋さんはほかのメニューが充実していて、私は好きなので、あえて牛めしは食べたことがなくて。

ところが、あらまびっくり。

美味しいではないですかぁ~☆

なぜか、ウルトラセブンイレブンさんにランチを付き合ってもらうと、

当たりが多いです(笑)

心許せる誰かと他愛ないお喋りしながら、美味しくご飯を食べる。

これって、最高の癒しですね~

私は幸せな老後を目指していますが、

いま現在の幸せを、スルメを食べるように(笑)

味わい尽くしたいと思っています(笑)

幸せ

おー、撮影を忘れて食べてしまいました。

今日のランチのチャーハン餃子定食。

美味しかったです!

まさかの営業中で初めて入った中国料理店です。

いつもなら、祝日のビル街の飲食店は、そのほとんどが閉まっています。

でも今日は、このお店、営業してくれていて、

ラッキーでした。

チャーハンがかなりの大盛りで、

餃子が期待以上に美味しかったです。

しかも、スープはコーンスターチでとろとろのコーンスープでした。大好きなのです♪

大盛りのチャーハンと餃子を最後まで食べきれず、

助っ人ウルトラセブンイレブンさんに引き継ぎ、

、、にも関わらずなぜか、

杏仁豆腐はスルスルッと別腹で、美味しく頂きました(笑)

なななんと、この杏仁豆腐が、

めちゃめちゃ美味しかったです!

食事中は、ずーっとニコニコになっちゃうくらいに、お喋りが楽しくて(笑)、

楽しいランチでした~☆

今度来る時には、私がご馳走したいなと、

秘かに恩返しに考えをめぐらす、

3連休中2日目の、のどかな午後・・・

なんて幸せ~

仕事中に、心のなかで悪口唱えている自分が、遠い過去の人間に思えます(笑)

ドラマ,幸せ,老後

うそ、運命とは変わるものなの?!

と、思わせるドラマを観ています。

韓流ドラマです。

私の連休に合わせてくれたのか(笑)、

昨日からのテレビ東京、平日朝の放送枠、

「韓国プレミア 風と雲と雨」という、

新ドラマの第1話がスタート。

タイミング良く第1話から楽しませて貰いました。

今で言う占い師っぽい職業(?)の男女が多数登場するため、

そこに興味が湧いて観ていました。

ドラマ自体は暗い感じの時代劇です。

くそ真面目なイケメン男子の主人公に向かって、

一番のベテラン占い師(?)が言うのです。

「私とここを去ろう。そして私と山で暮らせばお前の運命は変えられる」

(主人公に降りかかる不幸と災いを案じて)

え?

とっさに私は思いました。

暮らしとかを変えたら、運命って変わるの?

単純な私に、

突如と喜びが降ってきました(笑)

ということは、

楽しい老後は夢じゃない♪

運命など気にしない。どうせ変わるなら(笑)

幸せ,老後

楽しくて堪らなかったランチの帰り、

晴れた空と緑色いっぱいの街並み。

あまりの気持ち良さに、

つい立ち止まって撮影。

この幸せが明日も続くのだという安心感。

私にはこの瞬間の気持ち、最高です♪

メンタル復活の時と言えます。

休日の間は、

職場のことは極力忘れよう(笑)

いまは普段職場から受けている危機感を思い切り遠ざけて、安堵感に浸りましょ。

まったく次元の違う安堵感ですが、

「もう逃げなくていい・・・(涙)」

昨日ウクライナニュースで見た、

製鉄所から避難し救われたある少女の台詞です。

世界には大変な人々が存在しています。ね(泣)

ある、心理カウンセラーの言葉によると、

矛盾する2つの感情を同時に持ちつつ、

どちらかに片寄り過ぎずに、

冷静に行動出来ること、これが成熟した大人なんだそうです。

なるほど。ふむふむです。

もやもやにいかに折り合いつけて耐えられるか、

と言うことなのでしょうか。

私を尊敬などしてくれる子孫や後輩など、

実は1人もいないけれど(皆さん笑わないで(笑))、

それでも、自分で自分を尊敬できるように、

老後は成熟した大人になりたいと思っています。

いまは、あはは(笑)まだまだ修行が足りません(笑)

料理

レモンを毎日摂ると、

健康には大変良いらしいと、

実感している今日この頃です。

しかも!レモンの香りは、

ブラックな会社勤めのストレスを、

一気にとはいかなくても、

だいぶ、癒してくれます。

それで今日は、

味変レモンの揖保乃糸です。

今日は4月末締めの請求書を、

無事にポストに投函出来たご褒美に、

ちょっとお高め揖保乃糸です。

汁はめんつゆ。

トッピングは小ねぎと、

桃屋の刻みノンにく。

そしてレモンは絞らず輪切りを二枚。

感想です。

そもそも、揖保乃糸は美味しいです!

ペロリです(笑)

和風めんつゆダシも、そもそも美味しいし。

めんつゆと小ねぎの相性は、

一生添い遂げる夫婦のようです。

そこへニンニクのお邪魔虫(笑)

ニンニク味で頂くなら、

韓国風のスープが良いかもですね(笑)

今日はお邪魔虫的なニンニク、残念でした。

ただ、麺が残り少なくなってから、

味変で輪切りのレモンと一緒に食べてみると、

レモン好きの私にはなかなかさっぱり良かったです。

めんつゆ味の麺との相性うんぬんより、

レモンを絞るのでなく、

輪切りを一緒に頬張って味変する方法を見つけたことが、良かったな~。

これからも毎日レモンを食べて、

幸せいっぱい味わいたいです。

ネット情報ですが、

レモンを食べるなら、夜が良いらしいです。

それにしても、

桃屋の刻みニンニクは、オイル漬けになっているので、おつゆに混ざったらコクが出るのかと期待したけれど、

全くの誤算でした(泣)相性がいまいちってこと?

料理上手な方に教えてほしい感じです。

ごめんなさい、桃屋の刻みニンニクさん。

いつもラーメンにトッピングして、

めちゃめちゃ美味しくいただいております。

今度は韓国風のダシでトッピングしてみますね。

締めで忙しくお仕事された、

全世界の事務員の皆様、

今日はお疲れ様でした、おやすみなさい。