2021年5月30日会社

たまたま見たYouTubeで、スケープゴートのことが持ち上げられていた。

解説によると、スケープゴートを作ることで、会社をうまく統制しようとする、無能な上司の1つの手法でもあるらしいです(笑)。。。

あらまあ、なんと・・・

スケープゴートから抜け出すには、

謝りながら、怒っている上司の目を見ながら、その上司の方へ、前に出ること、要は、反撃しか方法はないそう。口では謝りながらも、その上司の方へ、向かって前に出ることで、その上司は精神的に怯むらしいのです(笑)

スケープゴートとは、集団内の不平や憎悪を他にそらすため、罪や責任をかぶせられ迫害される人のことだと、ネットには書かれている・・

あはは(笑) 私の職場、こんな感じ!(笑)

常にいます、スケープゴート。

次から次へと対象者は変わるけど、まさに誰か1人が、いつもやり玉になっている。

明日は我が身だから、絶対だれも援護しない(笑)

こんな素晴らしい職場に勤めてはや9年(笑)

良かったことが1つあります。

嫌がらせをされる度、

この職場と縁を切ったあとのことを見据えて、私は頑張るぞって気持ちが、盛り上がるに盛り上がることです(笑)

ドラマ

韓国ドラマを観ていた。時代劇です。最近ではこの韓国時代劇のストーリーに飽きて来ていたはず。なのに、今日は違ったのでした。ストーリーのなかの人間関係が面白い。まるで電撃が走ったように、あることに気付いたの。

多分、お昼に見た、進化論で心を科学した本を解説したYouTubeの影響です(笑)

さらに、現在進行形のYouTubeライブ、いじめ相談では、たくさんの人々が真剣に語り合っている・・

最近ずっと感じていた、心のモヤモヤの原因がやっと分かりました????

全く成長していない!私ったら(笑) 私もちゃんと、まだまだ(笑)成長したい????

年齢など関係ない。多くの人々は日々努力して、そして成長しているのに。

なのに、私は夢ばかり見て(笑)

滝沢カレンちゃんの料理番組で、大いに笑わせて貰っても治らなかったモヤモヤが、いまやっとスッキリしました(笑)

今日は尊敬するウルトラセブンに、ランチをおごって頂きました。楽しかった。今日も励ましの言葉をかけてくれたことに感謝????

そして、自力で奮起するまで、暖かく見守って貰えたのとに感謝です。

今日は久しぶりに、満足する日記が書けて嬉しいです。これでこそmakikoだ(笑)

坐骨神経痛

ブログを再開出来たことがとても嬉しくて、何を書こうかと妄想の毎日。
日記のように書き綴ることは楽しい♪
気分的に張りも出てきて嬉しい♪
なのに・・
いざブログを書こうと、
自分の心と向き合おうとすると、
職場の嫌なことが次から次へと思い出されてしまう(笑) 
この心のモヤモヤ、どうにかしたいなぁ~と、本やYouTubeを漁る今日この頃(笑)
早くモヤモヤなど解決して、
楽しみな幸せな老後のために、
出来ることから1ミリずつ前に進もう!坐骨神経痛が、歩き方を変えて以降、なかなか良くなりました。坐骨神経痛との戦いも楽しい老後を迎えるための、勉強なのかも知れないです(笑)

スタート

おかげさまで、makikoの再スタート。これからも続く未来のために、毎日をしっかり生きて行く励みにするためのブログ。感謝の気持ちを込めて、スタートします。