ポスト投函請求書
今日は早いもので、4月の1日です。
(4月1日に書いています)
そして金曜日。
で、月曜日がもう4月4日になります。
ということは、
今日中に3月締めの請求書を発送しないと、
来週の火曜日あたりはきっと、
得意先から催促の電話がじゃんじゃんかかってきて、
てんやわんや、忙しい時間帯の業務とバッティング勘弁て感じになります。
それが嫌で、
本日頑張りまして、無事にポスト投函終われました。
ホッ。
良くできました♪と、今月もまた
自分で自分を褒めます(笑)
テレビのCMではオンライン請求書になったら、
事務員が楽になる素敵な様子が描かれているけれど、
全ての会社がそうな訳じゃないのね(泣)
にも関わらず、
現場を知らない上層部の脳ミソのなかは、
費用をかけてオンラインにして楽になったのだから、人員減らすか、仕事を増やすか、給料下げるかばかり。
でも実際は、
複数の得意先指定のシステムに、
データを重複して入力しなくてはならなかったり、
逆もしかりで、
こちらが頭を下げて、
得意先に対してこちらのシステムへのデータ入力をお願いするはめに。
テレビCMのような、
優雅な締め日にするには、
前途多難、課題満載、実現可能なのかとさえ。。
だから、
少しアナログが残っていても、
逆にそれが正確で時短になることも。
でも一番の時短になるのは、
営業マンさんたちの協力だと思っているのは、私だけでしょうか。
営業マンさんたちが自ら、
1 伝票、売上関連の問題解決事項を、締めの前までに解決してくれる
2 伝票ミスを放置せず、月内に訂正してくれる
3 返品などイレギュラー関連は、都度解決してくれる
と、私の場合、請求書は順調です。
これを全部事務員に丸投げする営業マンさんもいます(笑)
さらに、
こうした事情を考慮せず、知ろうともしない、想像力もない上司さんもいます。
世の中の他の事務員さんたちは、
締めのとき、どんな風なのだろう。と、
定年退職間近になって(笑)
考えたりしています(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません