素敵な書評YouTuber
今年の秋は読書に励みたい私。
本日は、素敵な書評YouTuberの方のことを、
ちょこっと述べたいです。
だって、本当に可愛らしー!
それは外見だけじゃなく、
とにかく感性が豊か。
読書愛に満ちているそのお姿は、
本当に好感が持てるんですもの。
今年は、読書の秋を満喫したいと思った私ですが、
そう思ったきっかけとなったのは、
教育系YouTubeのなかで、
誰もが口にする読書の効力。
やはり読書というインプットは大事だなぁと、
痛感したからでした。
そんな中、これからのYouTubeで伸びて行くであろう分野に関して、ある方が話題に取り上げていたという経緯があり、
私は、この可愛らしい書評YouTuberの女性を知ることになったのです。
これから彼女の過去動画を、
全部見漁りたいと思っています(笑)
やっぱり私は感性が良い人間、好きです♪
感性と言えば、
料理家のYouTubeの中でも、
人としての感性豊かなこの方が大好きです。
紹介しちゃいます。
むかーしの、その昔、
美味しいお弁当を一生懸命作ってくれた両親の影響があるのかどうなのかは知りませんが、
お料理する側の人の優しい気持ちには、
とても敏感ですし、価値を感じるタイプです(笑)
ご紹介させて頂いたショートで出てくるセリフ、
「副菜は栄養をプラスするという考えです」
に、感動してしまった次第です(笑)
副菜などは、「見栄えや品数や色見」をプラスするもの。もしくは「ただの残り物」という考え方だった私です。
そっかぁー、本当の優しさの肝は、「栄養」だったんだぁと気づかされたのです(笑)
あはは、今さらかい・・・・です(悲)
いつも家族の為に、栄養面と両立させながら、
美味しーいご飯を工夫する努力が伺える、
素敵な(もちろん美味しそうな!)動画ばかりなんですよね~
キャッチもその名の通りで、元気ママ!
この感想は、実は私っぽいなと、
自分でも思います(笑)
大昔に流行った、中村雅俊さんの歌、
「ふれあい」が大好きな人間なんです(笑)
そんな、ちゃんちゃら人生に甘いmakikoでした~(笑)
よし!この秋、
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません